
掃除機界の王様 ダイソン
購入する前は、一番高い掃除機だもん。ちょー楽になるんじゃ!?
と、思っていましたが、
買ってからまだそんなに経っていないのに、なんだかもう
あまり使われていません…。
きっと理由はこれ↓
・重い
・うるさい
・大きいゴミは後から取らなきゃいけなくてめんどくさい
など…。
わたしにとっては結構深刻で、
うるさい音がストレス、重い掃除機を持って部屋を歩き回るとヘトヘトでした。
お掃除はだいすきなのに、朝からこんなに疲れてしまっては1日が台無しだ…
どんなにいい掃除機を使ってもわたしには合わないー!!!!!
思い切ってほうきに…!?
大好きなお掃除が嫌いになってしまう前にどうにかしなくては!と、
わたしは、ネットで「ほうき」を探し始めました。
すぐにでも欲しいからホームセンターで適当にっ!
とも思いましたが、欲しくないものにお金を払うのがどうしても嫌で、
結局Amazonでめちゃいいほうきを買いました。
それがこれ、
ほうきって意外と高い!!(こだわっていいのを買ったからだけど(笑))
だけど、これを買って大正解。
見た目もかわいいから使うたびにテンション爆あがり。
初日は嬉しすぎて部屋を3回も掃いて回りました✌️

レビューに
「ずっとカスが出てきて、綺麗にしているのか、汚しているのかわからない。」
と、結構書かれていまいましたが、
説明文に使い始めにお外で、ぱんぱん叩いてくださいと買いてありました。
そのとおり、最初に払ってあげると細かいカスが落ちます。
ほうきを使い終わったら、埃を落とすのにも
毎回叩いているので全然平気。(最初にほとんど落ちたっぽい)
それでも気になる方は、
天然のものなので、最初は出るもの!と割り切りましょう。

しかもうるさくないし、重くないから、
ちょっとだけ使いたい時も、チャチャッとお掃除できる。
掃除機を持ち上げてなんて重くてできないわ!と、思う
少し高いところも、ほうきならちょー簡単に。
先っぽも細いから
部屋の角までよゆーでピンピカりん。
掃除機の時は重たいからコントロールができなくて、
壁にドカンドカンぶつけてました。(もーそれも嫌だったーーー)


掃除機では吸えなかった、畳の奥深くまで細い毛がほりおこす!
そして、こんなにもいいとこづくしのほうきちゃんに、
まだ、魔法のような秘密があって、
掃くだけでフローリングがワックスがけされるのです!!!!!
天然の油でピカピカに。
もうずっと掃いていたい。

いいところまとめ
- 見た目がめちゃかわいくて、掃いているだけで映画の主人公気分。
- 静か 夜でもできる。 家で仕事している人の邪魔にならない。
- 軽いから 高いところもできるし、疲れない。
- フローリングワックス効果がある。
- 10年〜20年ほどもつ。
- 畳も痛まない気がする
- フィルター交換とか面倒なことがないから気が楽。匂いもない。
- もつところが長いから腰が痛まない。
- 掃除がだーーーい好きになる。
むむむ!掃除機で嫌だったことは全て解決したぞ!!!!
お掃除が楽しいなんて人生得すぎる。
何か苦手なこと、面倒なことがあったら、
道具を変えてみるのもとっても大事だと思います。
自分が好きなものに変えたら楽しみで仕方がないものに
変身しちゃうかもしれません!
お掃除は死ぬまで楽しめることなので、自分に合った相棒を見つけてみてくださいね!